[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の日曜日も後楽園で試合でした な、な、なんとっ!! またしても1チェック足らずに撃沈して参りました。。。 まったく不甲斐ない限りでございます・・・ はぁ。。。 と、ため息ですが、学ぶことも反省することも多数ありました。 ここでくじけてはいけません!! そう、私達はダンスについては し・つ・こ・い のです でなければ、ダンスは続けていけませんよね 落ち込むことも毎度ですが、常に前向きに向き直ってGO!GO!!です そして、試合も一区切りついたということで、 みんなで 食べ放題へ GO!GO~!! 二川先生のパートナーさんの歓迎会 という名目で・・・。 とにかく、楽しい食べ放題でした。 この話はまたの機会に。。。 YUKO(^^*)
世の中は3連休の最終日ですが、私達もイベントの多い連休となりました 今日はメダルテストでした なななな、なんとっ!!3人受験されて、3人とも合格されました~ 皆さん優秀 1級、ブロンズ、そしていつも半分以上は落とされてしまうファイナル。 この日に向けて皆さん必死に、ステップを覚え、フットワークを訓練し、ポイズを崩さないで1分半を踊る・・・ などなど、血のにじむような!?レッスンを重ねてきました。 点数をつけられるというプレッシャー、さらには合否がつけられてしまうなんて、 いつもは優雅に踊っていても、この日ばかりは顔もこわばってしまいますよね・・・ でも、今日は皆さん落ち着いていて、自分のやるべきことに上手に集中できていたように思います。 基本を勉強するというのは大切なことなのですが、本当に地味で、大変なことです。 けれど、審査員の先生もおっしゃってましたが、 年齢などに甘えなければ、誰でもさらなるステップアップができるということですよね。 皆さん、またこれからも頑張ってステキなダンスを目指しましょう 今日はお疲れさまでした。 YUKO(^^*)
3/6.7(土日)とスーパージャパンカップが幕張メッセで行われました。 私達は土曜に選抜モダンに出ましたが、日曜のラテンは出し忘れて出れませんでした・・・ いつも緊張ばかりの試合なのですが、朝早くから応援して下さった生徒さんたちのお陰か、 少し楽しみながら踊れました応援本当にありがとうございました 来年こそは、もう一つ頑張って上を目指したいと思っています。 スーパーの楽しみは素晴らしい全国の選手の踊りが見れることと、セグエですが、 今年はもう一つ楽しみが・・・ ななな、なんとっ!! 高安先生がオープニングパレードに出るということ。 実際は優勝カップの返還や表彰式で活躍していましたが、 私は「写真撮影はご遠慮下さい」との放送にもかかわらず、 めちゃんこ写メしてしまいました 踊り以外にも楽しみがたくさんあった試合となりました。 セグエなどの感想はまた今度にしまーす。 YUKO(^^*)