Motoyawata Dance Lounge - Blog
*京成線 八幡駅より徒歩5分、JR 本八幡駅、都営新宿線 本八幡駅より徒歩 2分*
ブログ カテゴリー
スタジオ info(88)
ギャラリー(30)
裕子先生のつぶやき(92)
HP リンク
Motoyawata Dance Lounge
お問い合わせ
TEL & FAX : 047-711 -0110
■ 月〜金 11 : 00 〜 21 : 00
■ 土・祝日〜20 : 00
日曜定休
所在地
京成線 八幡駅より徒歩5分
JR 本八幡駅より徒歩2分
都営新宿線 本八幡駅より徒歩2分
[ アクセスMAP ]
〒272-0023
市川市南八幡5-1-8
TEL&FAX:047-711-0110
最新記事
ブログ再開☆祝
(11/22)
4月のサークルやら
(04/18)
春らしく♪
(04/18)
4/10(日)第3回全日本アマプロ競技会
(04/13)
明けましておめでとうございます♪
(01/01)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
裕子先生
性別:
非公開
職業:
社交ダンサー
自己紹介:
このブログは Motoyawata Dance Lounge 講師 裕子先生が管理しております。
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 11 月 ( 1 )
2022 年 04 月 ( 3 )
2022 年 01 月 ( 1 )
2021 年 12 月 ( 5 )
2021 年 09 月 ( 1 )
当ブログのバーコード
2025
04,20
01:32
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019
11,20
11:49
Sports Festival 2019 ~弟くんver.
CATEGORY[裕子先生のつぶやき]
11月吉日、
弟くん(2歳9ヶ月)
の
運動会
がありました!
会場に入るまでに、外の
木の実
に夢中になっている弟くん。案の定、会場に入るのを嫌がり、
「イヤだぁ~~~!!入りたくない~~~」°°(°°>□<°°)°°
と・・・
そして
グズグズ
としながら、なんとか会場へ。
でも、中へ入ってもずっと
グズグズ。。。。。。
そして出番では、、、、、
じゃーーーーん!!!
お兄ちゃんと一緒(笑)
まだグズグズ泣いていますね(^^;)
他の子達はちゃんと一人で立っていますよ~!!
この後、お兄ちゃんがフロアの外へ出ると、また
泣き出しました~!(^^;;)
この後の走るのもお兄ちゃんが付き添い、
ご機嫌で
走れました!!
(動画を撮っていたので、写真無くすいません・・・)
お兄ちゃんの運動会は、
台風で中止
になってしまったので、弟と一緒に少し参加できて良かったです♪成長したお兄ちゃんを見れて嬉しかったです♪
二人ともお疲れさまでした♪♪
帰りは大好きな
東西線の電車
に乗れて、またご機嫌な弟くんでした♪♪
またね♪
PR
2019
11,18
17:12
My Birthday!!
CATEGORY[裕子先生のつぶやき]
昨日は私の
お誕生日
でした!!
厚かましくも、だいぶ
アピってしまったので
(^^;)
たくさんの方にお祝いして頂けまして、
本当に幸せなお誕生日でした♪
毎年作って頂いている
フラワーソープ♪♪
。いい香りを堪能して頂きたく、教室に飾っております♪
お花やクッキー♪
トライアルパーティーの日に頂きました!!
クッキーが
可愛いすぎて
食べれるかなぁ??(翌日食べちゃったケドネ・・・笑)
そして
折山先生
から、こ~んな
大きな
ケーキ
を頂いちゃいました♪♪♪
子供達に
ハッピーバースデー♪
を歌ってもらい、
子供達が
ロウソク
まで消してくれました~~(;▽;)
子供達、大喜びでケーキを食べています♪もちろん私もたっぷり頂きました♪甘いの
大好きです(//▽///)♪♪♪
本当に
ありがとうございました
!!
あっ!旦那さんからもちゃんとプレゼントもらえましたよ!!ピンクの
マッサージボール♪♪
可愛いくて、コリをほぐしてくれそうです♪大事に使わせてもらいますね♪
また1年、1日1日を大事に頑張っていきたいと思います。
皆様に感謝♪
2019
10,30
14:21
Happy Haloween !!!
CATEGORY[裕子先生のつぶやき]
日曜日は子供達の
ハロウィン
でした!!
親がハロウィンを経験していないと、これは毎年なかなか
ハードルの高い
イベントなのです・・・
子供達に毎年なにを着せようか?女の子なら
プリンセス
でいいかな?と思うけど、男の子は
何なに~???
と毎年
パニクります(汗汗)
で、今年は楽ちんな
ウォーリー
に!!兄弟二人で着せると面白いコンビです(笑)
朝から弟くんは
「お兄ちゃんとおそろい~~♪♪」
とご機嫌に帽子も眼鏡も付けてくれたのですが、保育園に行く頃にはみ~んな脱いでしまいました・・・(T▽T)涙
お兄ちゃんはご機嫌で
ピース♪
Trick or treat !!!
よく見るとお兄ちゃんが写っていませんでしたが・・・
子供達の
仮装行列
。女の子達の衣装もみんな可愛い♪♪♪今年は
マフィシエント
の仮装が衣装とメイクとカッコ良かったです♪
お菓子を色んな所でもらえて、子供達にとっては本当にHappyな一日でした♪
私の子供時代にはありませんでしたが、子供達にとってはいいイベントが増えて良かったですね♪
(でも、親は着る物やお菓子を用意したりで、大変なのですがね!!)
またね♪(^^)/~~
2019
10,14
17:19
台風一過
CATEGORY[裕子先生のつぶやき]
この土曜は
台風
により、教室はお休みさせて頂きました。
電車も運休し、大手スーパーなどもお休みになり、この巨大な台風に備えて様々な対策がとられていました。
台風が過ぎ去ってみれば、この辺りは大きな被害は少なかったのですが、翌日のニュースでの
浸水の被害
の大きさに驚いています。
うちは教室は植木や自転車を片付けて、窓に少しの養生をしただけですみました。
ひっそりと中に片付けられたお花たち。
ライトアップ
されると、これまたステキです♪
そして本当はお兄ちゃんの
運動会
の予定だった土曜日は家に缶詰めで、子供達も親も暇をもてあまし、
クッキー
を焼きました!!
が、2度目はだいぶ
焦がしてしまいました
(;;)慣れないことはダメですね。
ですが、こんな焦げた
ウルトラマンっぽい
クッキーでもお兄ちゃんは喜んで食べてくれてとっても嬉しい母です♪
連休最終日は、営業も普通通り。何事もなかったかのような教室です。
当たり前のような毎日を送れることに感謝です。
2019
09,24
15:31
上野動物園♪
CATEGORY[裕子先生のつぶやき]
こんにちは!
連休中は台風の影響もあるからなのか、まだまだ
暑い日
が続いておりましたが、今週後半には秋らしい気候に変わってしまうらしいので、体調管理には気をつけないと、ですね!!
先日の日曜日には、暑い中、
上野動物園
へ行ってきました!!
弟くんの大好きな
京成電車
に乗って、
23分!!
近くて助かります。
まずは動物園までの遊歩道?けっこう長く歩きますが、
鳩
がいたり、
毛虫
がいたり、子供達は喜んで歩いていました。
近くで
肉フェス
のようなものがやっており、
宮藤先生
が吸い込まれるようにそちらの方へ。。。
牛串
や
焼き鳥
を食べて腹ごしらえ♪私は
甘酒
を飲みました。美味しかった~♪
そして、何のキャラクターかわからないですが、一緒に
パシャリ☆
ようやっっとチケット売り場へ。結構並んでいましたが、5分くらいで買えました!
こんなに穏やかに記念写真を撮っているようですが、入って
5分
もたたないうちに、お兄ちゃんが
迷子になりましたっっっ!!!!
入ってすぐのプレーリードッグの写真を撮っていて、横を見るともうお兄ちゃんの姿は無く・・・近くを探すものの居ないので、さらに奥の方の
シロクマゾーン
や
ゴリラゾーン
を見て回り、こんな奥まで一人では来ないだろう・・・と思っていたら、その奥の
バードゾーン
におりました。。。
「ゴリラ居なかったよ~。バードはもう見たよ~。こっちにトラがいるよ~」
等。
一人で不安で
、「ママ~っ!!(><)」
とか泣いていないか心配したのに・・・
まったく平気そうに
動物をみていました。。。
はぁ~~~、疲れた。。。
もはや色々な動物を見る気力も無く、「
パンダ
見に行こう」となりました。
パンダの待ち時間
30分
。結構短かった方みたいです。
可愛えぇぇぇ♪♪♪(///▽///)♪♪♪
シャンシャン
の方は暑くて寝ていた感じでしたが、
リーリー
はちょうど歩き回って移動している所でした!動いているパンダを見て、子供達は大喜び♪♪♪
弟くんは
逆走
しまくり困りましたが、楽しかったようです。
帰り道でお兄ちゃんに
「動物園楽しかった?」
と聞くと
、「楽しかった!!」
と答えてくれました。
ですが私は、
「ママはお兄ちゃんが勝手にどこか行っちゃって、心配で探し回ってて
、
楽しくなかった。
動物を見るどころじゃなかったよ。今度からはちゃんと一緒に見て回ろうね。」
と伝えました。親のそばにいなくても平気なのは困りものです。。。ちゃんと直っていくのかなぁ???
お兄ちゃんの
自覚の無い迷子
にはだいぶ疲れましたが、全体的には
楽しかった
休日となりました♪♪♪
では、またね♪♪♪
2019
09,17
15:37
夏休み②
CATEGORY[裕子先生のつぶやき]
お盆休みの
第2弾
です。
那須についたときは
35度
を超える
猛暑!!
セミを捕まえつつも、暑さで溶ろけそう・・・
千本松付近のレストランに入ることにして、やっと
クーラーの中
!!
と喜んでいましたが、
さらに!さらに!!!
とっても広い
キッズスペースが!!!
子供達は大喜びで散り散りに遊び始め、その間に親たちはゆっくり
ランチ♪♪
はぁ~~~、幸せ♪♪(⌒▽⌒) ♪♪
その後、止まる所へチェックインして、少し寒くなってきましたが、お次は
プール!!
ここは子供達とパパ達だけで参戦。
ガタガタ
震えながら(笑)、
水風船
や、
水鉄砲
で一通り遊び、子供達みんなでお風呂。もはやプールの延長ですね(^^;)
そして、今日はビッグイベントばかり!!
夜は
ナイトサファリ
へ!!
昼間は暑くて外なんて全く無理ですが(動物たちも昼間は
グッタリ
らしいです;;)、夜は涼しくて
快適~☆
動物たちもわらわらと元気でした!
サファリのバスに乗ってニコニコの二人♪
キリンや鹿、あとはなんだっけ??
威風堂々のライオン、
そして寄り添ってきた雌のライオン♪可愛いですね♪
ゾウやシマウマにもエサをあげて・・・
楽しいナイトサファリでした☆
翌朝はカブトムシを見つけに外に出ると、いたよ~いたよ~!!
子供達はわらわらと集まり、カブトムシを触っていました!
家に帰っても、元気にしてくれています♪
夜にフタを開けて逃げ出していたこともあり、母は恐怖でしかありませんが・・・
はぁ~、これから那須ハイランドパークへ行くのですが、長くなってきましたので、また次回!!
盛り盛り盛りだくさんで、本当に親は疲れきった旅行でしたが、子供達はめいっぱい楽しめたようです♪また次回!!
2019
08,30
16:14
夏休み①
CATEGORY[裕子先生のつぶやき]
お盆休みの最終日にお友達家族と
那須へ旅行
に行きました!
お盆の渋滞
がどの程度のものか予想もつかないまま、眠そうな子供達を起こして朝の7時過ぎに出発!なんとッ!車は多いものの、渋滞は全くなく、9時過ぎには那須に到着しました。
まずは那須の入り口辺りにある
千本松牧場
で待ち合わせです。一番乗りで到着した我が家の息子達は、すぐに
虫取り網
と
かご
を持って、
バッタ取り
。駐車場の草っ原でも30分くらいすぐ過ごせちゃいます(笑)
気球
が飛んでいて凄かった!!あと
馬車
にも乗れたり(暑くて馬もダルそうでしたが・・・)
その日はとっても
暑くなり(気温36度!?)
、親は早くクーラーのあるところに入りたいのですが、子供達は暑さなど忘れて
バッタ
や
セミ
取りに夢中
です。。。それから動物にえさをあげたり一通りしたら、
ソフトクリーム
&かき氷タイム!!!
兄弟あるあるでしょうか?よかれと思ってソフトクリームを買ったのに、「かき氷がいい!!」と言われてしまう悲しさよ・・・(T▽T)
さてさて、ここからは
閲覧注意
ですよ~~~!!!!
まずは軽い
ジャブ
から♪虫取り網に入っているのは・・・・
蝉の抜け殻
たちです。。。
子供って怖いことしますよね・・・
そして子供達の捕まえた虫たち(主に蝉です;;)です。
うちの息子くん、嬉しそう。。。(T▽T)
そして、そして、ここからが本当の
閲覧注意です!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
じゃーんっ!!
軽いジャブが効いてるからか、あまり気持ち悪く無かったかな??
何匹いるんだ~~!!
う~ん、やっぱり母は気持ち悪いです・・・(T▽T)
と、こんな始まりの那須旅行。
これからどうなる?どうなる~~??
また次回をお楽しみに~♪♪(^▽^)/~~
2019
08,26
15:38
ダンスサークル華美~HANABI~9月より開始!!
CATEGORY[裕子先生のつぶやき]
題名にある通り、
ダンスサークル
華美~HANABI~
を
9月
より立ち上げる事となりました!!
内容は
400円
で
踊って
楽しめるパーティー!!
場所は本八幡の八幡神社内にある
全日警ホール内の練習場1
です。
時間はいずれも
13時~16時、ダンスタイム
を主としたパーティーとなります♪
◎初 回:9月 2日(月)
◎第2回:9月25日(水)
◎第3回:9月30日(月)
詳しくは、こちらにお問い合わせください!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
宮藤 広(携帯:090-3270-9000)
2019
08,13
15:38
お盆前の3連休♪
CATEGORY[裕子先生のつぶやき]
こんにちは!
まだまだ暑さが続きますね(^^;)
昨日まで連休で、今日からお盆ですが、ダンスラウンジは
お休み無く営業
しております!!
うちの子供達はこの連休中に夏を満喫してきましたよ!!
まずは、コルトンプラザに涼みに行きました!
動く恐竜
がいましたよ~!!
大迫力!!
弟くんが、大きな声で
「きょうりゅ~、きょうりゅ~!!」
と大興奮で叫んでいました(笑)
こちらも
大迫力!!
セミ
の
抜け殻3つが
、
1枚の葉っぱにくっついています。
ここでも弟くんは
「ぬけがら~、ぬけがら~!!」
と叫んでいます(笑)
全然見えないですね~。。。
蝉
がいます。木に同化して、なかなか写真に撮れません(;;)
日曜日には茨城の
海
に入りました!!
お兄ちゃんは
浮き輪
で一人で沖のほうまで頑張って泳げるようになっており、
弟くんはパパに捕まってるものの、何度も
「もう1回入る~~~!!」
と海が大好きに!!二人の
成長
を毎年感じます♪
(携帯を置いてきてしまったので、写真は撮れず、残念!!)
そして、そして、お兄ちゃんがお世話になっているレスリングの教室での
BBQ&プール!!
たくさんの子供達がレスリングの練習を頑張った後に、まだまだ元気一杯にはしゃぎ回っていました!!写真を撮ろうとしただけで、
私までずぶ濡れに・・・;;;
昼頃にひと雨ありましたが、その後は再び晴天!!お兄ちゃんもいい具合に
日焼け
しました♪
盛りだくさんな3連休でしたが、夏らしさを満喫できた3日間でした♪♪
ダンスの記事があまり無く心苦しいですが、また何かネタを見つけて書きたいと思います!!
またね~(^^)/~
2019
08,07
14:27
市川花火大会☆8/3(土)
CATEGORY[裕子先生のつぶやき]
こんにちは!
毎日
とろけるような暑さ
ですねっ!!
うちの子達は毎日冷凍庫をのぞいて
「あいす~!!」
と言ってきます。
「毎日はダメよ!!」
とか言いつつ、子供と一緒にアイスを食べてしまっているゆうこです(^^;)
先日の土曜日には地元市川で
江戸川花火
が盛大に行われました!!
この日は夕方のお仕事も無くなったので、子供達を連れて河川敷まで花火を見に行くことにしました。ですが、この日も昼間から
猛暑日
を記録し、さてさて江戸川まで30分弱、子供達と一緒に歩けるだろうか??と心配な気温。。。とりあえず花火の時間に眠くならないように
「ちゃんとお昼寝しないと花火に行けないよ!!」
と伝え続けたものの、逆に花火への興奮からか弟くんはなかなかお昼寝しませんでした。。。
さてさて、夕方6時、もうそろそろ出発するか~!という頃には少し風も出てきて歩くのにもまずまずの暑さになりました。そしてコンビニで飲物を買って、お兄ちゃんテクテクと頑張って歩いてくれました!!
河川敷に着くとこの景色!!
写りが悪くて申し訳ないのですが、、、、
雲もなく、
スカイイツリー
と
三日月
がとっても綺麗に見える景色♪
お兄ちゃんと弟くんも
「はなび、はなび~♪」
と準備万端の様子。
(弟くんは甚兵衛を着てれくれない、絶賛
イヤイヤ期
中です~(^^;))
そして、
ド~~~ン!!
と始まりました!!!
相変わらず写りが悪いので、小さな写真でゴメンナサイ。
気分だけでも伝わるといいなぁ。。。
今年もとっても綺麗!!毎年、新たな色合いが見られて、やっぱり河川敷まで見に来てよかったなぁ、と♪♪♪
個人的には
ブルー&オレンジ
の花火と、
水色&レモン色
の花火がステキ~☆☆☆と思いました♪
途中、子供達はおにぎりやお菓子を食べながら
ウロチョロ、ウロチョロ。。。
弟くん、始まって1時間もすると
「帰ろう~~~!!」
「え~~~っ!!???」
私は最後まで花火を堪能したいのにーーー!!!
小さな子供がいると、思うようにはならないものですね~。。。
クライマックスが始まる15分前に仕方なく帰り始めました。
が、人混みを避ける人たちもやはり、同じように帰り始めていました。
結局、お兄ちゃんも行きのようには歩いてくれず、ぐずぐずだったので早めに引き上げて正解だったかもしれません。
帰りは「家までついたら
かき氷
食べていいよ!!」
と食べ物で釣り、なんとか歩いてもらいました(^^;)
今年は市川駅方面ではなく、
本八幡から川下の方
で花火を見ましたが、人の混雑も市川ほどでは無く、とってもゆっくり見れました!駅からシャトルバスも出ているようですし、八幡方面の方がとってもいいかも!!!
子供達も少し大きくなり、去年よりも楽に移動できるようになりました!来年も元気にみんなで見に行けるといいな~と思います♪♪
では、また~~~!!
(^▽^)/~~
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]